毎日99点◎輝く女性へ

自分が輝きたい女性へ。妻に輝いてほしい男性へ。

東京都高校受験難しすぎ。

もう毎日イライラ、ため息、がっかりです。。。

 

何かと言うと子供の高校受験。

東京都在住です。

 

田舎住まいだと、高校は○○か▽▽の二択。という地域もあるのでしょうが…

 

高校の種類が多すぎて。

都立高校もいろいろ個性がありすぎて。

 

 

そして分かったこと。

 

東京都の高校入試、

YouTubeで情報収集しましょう。

 

学校も塾の先生も、ズバッと言ってくれないんですよ。。。

 

昨日、YouTube見ててこんな感じのことを言ってる人がいました。

 

オール3未満だと、併願優遇が取れる学校がほとんどない。

だから、最低でもオール3を目指して。」

 

 

去年の三者面談でも、今年も、この太字の部分を言ってくれないんですよね。

進学先がホントウになくなるから、だから、絶対3取って(そしたら担任も力になれるから)。

って意味なんですよね。。。。

 

脅したくないのかもしれないけど、

中2で脅してくれないと

アチェンジ出来ない子もいますから…

 

親だってずっと言ってるけど、

親の言葉が通じないのが中学生。

 

 

しんどい~~~~~。

後悔しない選択をしたら予期せぬミラクルへと繋がりました。

前回、こんな落ち込み気味のことを書きましたが…

 

www.mainichi99.net

 

とりあえず、アクアスロン大会には申込みできました!

 

練習が不十分とか、そういうことではなくて、
ただ、出場することに意味があるのだ!!と。

 

「もし、この半年で、余命宣告されちゃったりしたら、後悔するのは何だろう?」

 

と自分に問うてみたら、、、
やっぱり、大会に出ることをあきらめたら、後悔しそうだな、と。

 

150mスイム1kmランの、短い方のレースに出ることに決めました。

そして、年代別での入賞とかもあるので、たぶん?賞状もらえるんじゃないかしら?!

 

人から褒めてもらうことって、こんな大人になると(ましてやママになると)、ないですから・・・
年老いて、体力が落ちるのと、練習をして、筋力がついて速く走る&泳げるようになるのと、どっちの幅が大きくなるのでしょうね~。

 

今が一番若いのは間違いないことなので、まずは今年出場して、そのタイムを持って帰るのが第一歩なのだと思います。

 

 

 

 

そうしたら!

別のミラクルが起こり、びっくり、ドキドキ、しています・・・

 

札幌に行くことになりました!

日帰りでもいいような用事なのですが、
えいや!と二泊三日の旅にしました✈

 

用事は何かというと、

佐藤由美子さん主催の、武田京子さんの個展を見に行くツアーに参加する」

です。

ダメモトで申し込みメッセージを送っていたのですが、だいぶ経ってから返信があって、参加OKとのことで!

慌てて宿と飛行機をおさえました。

 

で、2日間、フリーでやることが決まっていません💦

 

ひとり旅なので、自由気ままに過ごせます。
オススメの場所、あったら教えてほしいです~。

今年の第一目標だったコトが阻まれつつある。

前回、2024年のトピックを書いたのですが。

 

初夏に出場予定だったアクアスロン大会の件。

少し遠ざかってしまった。

 

どうしたものか。

 

今年は止めろということなのか、

それとも、この壁を乗り越えろということなのか。

 

先月末、網膜剥離の診断で、手術をしました。

 

目の手術後、運動制限あり。

 

水泳はダメだろうなと、素人でも想像できますけど。

思った以上に、動けません。

 

ラジオ体操すら、許可がおりていない…

 

 

また来年もあるさ、と捉えればいいのかな。

 

せっかく、7月に向けて、半年がかりで子宮内膜症の治療も、調整してきたのにな…

治療の副作用で出血があるので、1年前は残念な思いをして、でも見学に行ったんですよね。

「来年こそは出るぞ!!」と。

 

あんまり焦るなよ、ということなのかな。

2024年度、周囲環境と活動のメモ

2023年度が終わろうとしています。

来年度の活動についてメモ。

 

・一番大きいのが!受験生の母

やることないと言えばない、あると言えばある。

美味しいご飯を作る。

高校受験のほうは、ある程度わたしも自主的に動かないといけないのだろうなあ。

 

失語症者向け意思疎通支援

失語症者向け意思疎通支援者養成講習会 必修基礎コースを、今年度無事修了。

応用コースの受講を勧められたが、来年度はパス。学びに集中できる年にやる。

活動は、失語症友の会やサロンでの、ボランティア・派遣促進事業へ参加して、途切れないように。技術を保つように。

 

聴覚障害者向け支援

要約筆記者は、他の活動とバランスを取りながら、ゆるく無理ない範囲で継続する。忙し過ぎると質が落ちる。

手話サークルは、所属しているものの、どうするか・・・。

 

・ファミリーサポート&在宅高齢者サポート

今担当しているご家庭のendが見えてきた。最長でも1年か。
おばあちゃんのほうは、今は元気でも突然の入院や死もあるご年齢…いつかは終わる活動なんだな。それが2024年かもしれない。

別のご家庭の依頼が来るのかもしれないし、非課税なのも魅力だけど…ご縁次第かな。

 

・妊産婦訪問支援

こちらは給与なので税金発生。。。

ただ、1年にわたって継続的な支援と赤ちゃんの成長が見守れるのが魅力。

細く続けることにも意味があるのかも。周囲の支援員は、だいぶご高齢の方も多い。講習会で「聞こえないわ」とぶつぶつ言っている方もいた。

自分も、身体がうまく動かなくなったら、継続できないのかも。聴力含めて。。。

 

自治会活動

これは、なんで手を挙げてしまったのか不明だが。。

受け身でやっていればいいのと、服装など気を遣わずやるのが息抜きポイントと思ってやることにする。

何より、来年度忙しい夫の手助けになるということで。

 

・PTA活動

今までさんざん避けてきたPTAをやる最後のチャンスで。もう子どもも大きくなってしまったので。

周囲に気を遣わず「しごでき」っぷりを発揮することにしたww

引継ぎ資料など、鬼のように作ろうかな。

 

・運動

ジョギングスクールは継続。申込済み。

市のアクアスロン大会は、絶対出場したい。そのためにも、夏までは週2回以上運動はしたいところではあるが・・・

 

・その他ボランティア活動

市内の某ボランティアグループに所属しているのを、苦手意識を持ちすぎず、空いているときは積極的に参加しようかなと。

 

・通信教育デジタル添削業

全く儲からないやつw

趣味でやりたいときだけやる、スタンスで。(クビにならないかしら)

 

・その他ママ支援とか

個人的に何かやるのか、やらないのか。

現在の大事なお客様が引っ越しとのことで、継続はしないだろうな・・・(移動時間を考えると請求額が高くなるので)

新たに何か。タスカジや東京かあさんも気になる…

その場の目的をおさえて、肚落ちさせる

「何が目的かをおさえて、肚落ちさせる」練習をさせてもらっています。

この練習をもとに、

「自分の大切なものや考えが何か、を瞬時に感じ、それに基づいた行動ができるようになる」

ここへ繋がると思っています。

続きを読む