つれづれ
いろいろあって、アメブロをはじめました。 (タイトル未定) 短く短く、いろんなことを書いていきます。 美味しいものとか、美味しいものの作り方とか、私の勝手な考え方とか。 上っ面を見ると、私って優しい人間じゃありません。 厳しいことばっか言ってる…
1ヶ月ほど空いてしまいましたが、前回の続きです。 「プログラマーって徹夜で仕事とかあるらしい」と情報は入っていましたがが…。IT業界に対して好き!や憧れ!の気持ちが大きく、、躊躇することも全くありませんでした。覚悟があったのでしょうね。 ✍✍✍覚悟…
私はもう40代なので、自分の進路について考えたり決めたりした経験があります。 もちろんです。周囲の言いなりではなく、自分で決めた経験があります。 今、自分の子どもが「自分の将来をどうやって決めていくのだろう?」と見守っていますが…
私には中学生・高校生の子どもがおります。 毎日、元気に・楽しく学校に行けていれば、成績とか、何でもいいのにね、と思うんですけど・・・
家族がPCR検査を受けました。 隔離生活3日目、月曜日。 PCR検査結果は、電話でお知らせが来ることになっていました。
家族がPCR検査を受けました。 1日目はだいぶつらそうでしたが... 2日目の朝になって、だいぶ状況は変わっていました。
はてなブログの特別お題キャンペーンのお題「#この1年の変化」。 この一年を振り返って、わたし自身どんな変化があったのかを探ってみようと思います。
家族がPCR検査を受けました。 発熱二日目の朝、検査を受けることができました。 検査をした日は一日中高熱だったようで・・・
家族がPCR検査を受けました。 検査は9時頃実施、結果は翌々日の午前中に電話がもらえるとのこと。 高熱のみで、咳や鼻水などの症状がないことからインフルエンザではないということでインフルの検査はしてもらえませんでした。コロナウイルスの検査だけをし…
なかなか本ブログの本題に入れませんが... 家族がPCR検査を受けました。その記録です。
輝く自分探し。 とは言っても体とココロの健康が大事ですよね。そこからスタートです。 ちょっと調子悪いな…くらいならまだしも、生き生きと過ごす力がないと前に進めないし…